

最終日だったのですが、間に合ってよかった〜。
久しぶりの再会にもかかわらず、温かく迎えてくださり感謝。
GORO先生って呼んでいたのですが「先生って言わないで、GOROで。」と言ってくださったので、緊張しちゃいますけど、これからは「GOROさん」と呼ばせていただく事にしました。
画材を水彩に変えてまだ1年ちょっとの私ですが
GOROさんの絵には学びがいっぱい。
GOROさんの絵に、風を感じます。
いつまでも眺めていられる。
ため息が出る。
1枚、1枚、穴があきそうなほど眺めているうちに
手元に欲しくなっちゃって...
お店の20周年記念として飾る絵を5つに絞り込んだのですが
そこから絞れなくて。
最後は、GOROさんに決めていただきました(笑)
GOROさんは、これまで3度描き方を変えたそうで
一番新しい変化(3回目)にあたるのが、2010年だそうで、
その流れをくむ灯台の絵をいただく事にしました。
やっぱり、絵って、
作者の思いが深い絵を買わせていただくのが
一番値打ちがある気がします。
こちらが、購入を悩んだ絵。

購入した絵(灯台)とGOROさんと一緒に、記念撮影(笑)